便秘系の単語で検索するとよくでてくるカイテキオリゴ。
調べてみたら、日本で一番売れているオリゴ糖製品とのこと。
我が家では4人中3人が便秘に悩まされていたので、いい機会だと思って購入することに。
4ヶ月間使ってみましたが、家族のスッキリしない毎日が少しずつマシになっていきました。
この記事では、 カイテキオリゴ の体験レビューをもとにいいところや微妙と感じたところをまとめています。
使ってみて気づいたカイテキオリゴの効果的な飲み方についてもまとめました。
日本一売れているカイテキオリゴの特徴と高い評判の理由
画像引用:カイテキオリゴ製造元北の快適工房
カイテキオリゴ は、北海道にある上場企業の北の快適工房が開発・製造しています。
もともとグルメ食品を作る会社で、カイテキオリゴは試しに作ってみたそうです。
お試しで作ったカイテキオリゴが爆発的なヒットになって、業界内で一躍有名になりました。
カイテキオリゴは北海道産のてん菜を主原料に使っており、天然素材中心で作られています。
そのため、気を遣わないといけない赤ちゃんや妊娠中のママでも飲めるところが強みです。
見た目はサラサラで吸湿せず、長期保管もしやすい
カイテキオリゴの見た感じはサラサラしており、ベタついているイメージはありません。
湿気を吸いにくい性質で、長期保管してももちやすいところが魅力です。
カイテキオリゴの賞味期限は3年ですが、数年保管していてもベタつく心配はありません。

長い間保管していましたが、ジッパーでちゃんと閉めてればサラサラのままでした。
見た目だけでなく、どんな食べ物や飲み物にも溶けやすいところもありがたい点です。
お味噌汁など暖かいものはもちろん、冷たいジュースにも溶けてくれます。
ほぼ無味無臭でカロリーや糖質が少なくダイエット中でも安心して使える
カイテキオリゴはほぼ無味無臭で、好き嫌いがある人でも問題ありません。
味はほんのり甘い程度で、匂いはありませんでした。
カイテキオリゴのカロリーは100gあたり210kgカロリーとなっています。

砂糖より低カロリーなので、ダイエット中でも気にせず使うことができます。
25日間は使い切っても全額返金保証があって試しやすい
一番人気の理由は、全額返金保証がついているところではないかと思います。
健康食品や機能性表示食品で使用後に返金対応してくれるところは少ないです。
カイテキオリゴは、全部使い切った状態でも25日間なら全額返金対象となります。

自社の製品に自信があるからこそできる対応で、利用者側にとってはプラスですよね。
北の快適工房 自社サイトからの購入者限定なので、購入時はアマゾンとかで買わないことが前提です。
カイテキオリゴを4ヶ月間家族4人で使ってみた感想と本音口コミ
実際にカイテキオリゴを家族4人で使ったので、感想や使用感をレビューします。
使用期間は合計4ヶ月で、赤ちゃんから大人までみんなで飲んでみました。
我が家の家族構成
- パパ30代後半
- ママ30代後半
- 長男3歳
- 長女1歳
パパは便秘がちではなく、他の3人が普段から便秘気味でした。
結論、時間はかかったものの効果はあったので詳しくご紹介します。
効果が出るまではそれなりに時間がかかる
僕も含め、誰もが気になるのがカイテキオリゴの効果についてです。
カイテキオリゴはその辺で売っている健康食品より高いので、効果が出るのかが何より心配でした。
結果的には、カイテキオリゴを使ってすぐに効果が出ることは少ないと思いました。
個人差もありますが、目安期間は2〜3週間くらい。

返金保証は約3週間で設定されているので、3週間使えば少しは体に変化が出るという認識です。
我が家では1週間くらいから少しずつ変化が出るようになってきました。
好き嫌いが激しい1歳の娘でも普通に飲めた
1歳の長女に使うのに気になっていたのが、飲んでくれるかどうかという点。
病気になった時の薬や浣腸など、とにかく嫌がるので無理なんじゃないかと思っていました。
しかし、1日目から食事に入れたら普通に飲んでくれました。
味がないことと匂いがなかったため、嫌ではなかったそうです。

1歳の長女にはお味噌汁やジュースに混ぜ、3歳の長男はヨーグルトに混ぜていました。
大人はコーヒーに混ぜて飲むことが一番多かったですが、入ってることに気づかないレベルでした。
飲む人によって下痢になることがある
カイテキオリゴ を飲む前に気をつけておきたいのが、便秘じゃない人。
僕がそうでしたが、普段便秘じゃない人がカイテキオリゴを使うと下痢になりやすいので注意が必要です。
もともと腸内がよく動いているのをさらに活性化させても意味ないですよね。

お腹の状態がスッキリしだしてくると、下痢になる場合もあります。
便の状態を見ながら、飲む量やタイミングを調整してください。
ただ、普段からスッキリできない人は直接善玉菌に働きかけてくれるため、効果は期待できます。
【New】今は赤ちゃんや子供専用のカイテキオリゴが買える
画像引用:カイテキオリゴ製造元北の快適工房
我が家で使っていた時は、カイテキオリゴは1種類しかありませんでした。
ですが、今は お子様用カイテキオリゴ が開発されてそっちの方が人気です。
新生児から小学生まで幅広く使うことができます。
成分は大人用と同じだが配合量が違う
カイテキオリゴに含まれる成分は、大人用と子供用で変わりません。
ただ、配合される量や割合が細かく変更されています。
大人と赤ちゃんや小さい子供の身体は違いますよね。

我が家では大人用のカイテキオリゴを子供たちも飲んでいました。
使用していて特に問題はありませんでしたが、今から買うなら子供用の方がいいですね。
摂取量も大人用に比べて少なめに設定されている
お子様用カイテキオリゴ は成分の配合バランスだけでなく、摂取量も調整されています。
赤ちゃんへ身体の負担をかけないために、大人用に比べて摂取量は少なくなりました。
大人用と子供用の摂取量の違い
- 大人用 → 1日5g
- 子供用 → 1日0.3〜3g
赤ちゃんや子供用で使う場合は、大人用より最適されたお子様用カイテキオリゴの方がおすすめです。
カイテキオリゴと便秘薬との違い
便通改善のために使われる便秘薬。
便秘薬とカイテキオリゴがどう違うのかも気になるところです。
一般的によく使われる便秘薬とカイテキオリゴとの違いを、北の快適工房の自社サイトから引用してご紹介します。
画像引用: 北の快適工房 内カイテキオリゴより
便秘薬としてよく処方されたり使われることの多い3種類との違いを比較しています。
ビオフェルミンに代表される乳酸菌は、習慣性もなく使いやすいところが人気です。
ただ、摂取した乳酸菌が便として出てしまうので注意が必要。

その点、カイテキオリゴはオリゴ糖で善玉菌を増やしてくれます。
長い目で使うなら、カイテキオリゴの方が優秀であることがわかりますね。
副作用の心配がなく赤ちゃんや妊婦さんでも使える
乳酸菌もカイテキオリゴと同じく、赤ちゃんや妊婦さんでも使えます。
副作用の安全性という点で考えるなら、カイテキオリゴか乳酸菌を選べば安心です。
カイテキオリゴとビオフェルミンは、同時に使っても問題ありません。

どちらも善玉菌を増やす役割があるため、共存可能なところは便利です。
習慣的に飲んでも免疫ができない
カイテキオリゴは便秘薬と違い、飲み続けて体が慣れてしまうということがありません。
便秘薬は人や種類によっては、長期摂取で効きにくくなる場合があります。
カイテキオリゴのいいところは、使い続けてても慣れない点です。

カイテキオリゴは飲み続ければ、善玉菌の活動が活性化される仕組みです。
飲み続けて効果が薄れることがないので、長期間の便通改善には向いています。
カイテキオリゴの効果的な飲み方と摂取のタイミング
カイテキオリゴの飲み方や飲むタイミングを知っておくことも大切です。
基本的には、毎日1日の摂取量5gを守って続けてください。
カイテキオリゴを飲む時の注意点や効果が出やすい飲み方をご紹介します。
カイテキオリゴは毎日2週間くらいを目安に続ける
先にも書いた通り、カイテキオリゴは即効性のある商品ではありません。
便秘薬ではないため、飲んですぐに効果が出る人は少ないです。
腸内の善玉菌を増やすことが目的なので、ある程度の時間は必要。

我が家の家族も含め、多くの利用者は1週間頃から効果を実感できています。
はじめのうちは習慣にした方がいいので、毎朝摂取するようにしましょう。
カイテキオリゴは食前か食事と一緒に摂る
北の快適工房の担当者に、どのタイミングでカイテキオリゴを摂取すべきか聞いてみました。
担当者によれば、一番いいのは毎朝起きた時にたくさんの水で飲むというやり方が効果的とのこと。
朝に起き上がった時、起立性大腸反射という便を送り出す腸の運動が起こります。
このタイミングでカイテキオリゴを飲むとぜん動運動が促進されるため、トイレに行きやすくなるわけです。

朝ごはんを食べた後にトイレに行く人が多いのは、腸内の動きが活性化されているからなんです。
起床後か朝食の時が一番効果が出やすいので、どちらかで試してみてくださいね。
ヨーグルトなどの発酵製品や乳酸菌と一緒に摂ると効果的
朝食に混ぜて摂っても問題はありませんが、食べるものとの相性も考えるとGoodです。
腸内により届きやすくするために、発酵製品や乳酸菌と一緒に摂る方がより効果が期待できます。

その他にも相性のいい食品はいくつかあります。
相性のいい食品の例
- 納豆
- 果物
果物に代表される食物繊維も便通改善によく使われるので、あわせて摂るのがおすすめです。
飲む量を増やしすぎない
製造元の北の快適工房が推奨しているカイテキオリゴの摂取量は、1日5gです。
この量を超えると、お腹が急にゆるくなったり下痢になる可能性があります。
実際に、北の快適工房への問い合わせがあった事例もあるので、目安の摂取量は守りましょう。

一気に飲む量を増やすよりも、継続して飲んでいる方が効果的です。
オリゴ糖による善玉菌への働きかけは時間がかかる作業なので、最初にある程度時間がかかると思っておくと気が楽ですよね。
カイテキオリゴを最安値でお得に購入する方法・買える場所
カイテキオリゴは市販のドラッグストアや店舗では買えません。
買える場所は、製造元を含め下記の3箇所だけです。
それぞれの値段等を調べて比較してみました。
北の快適工房 | アマゾン | 楽天市場 | |
値段 | 3122円 | 3065円 | 3065円 |
送料 | 199円 | 199円 | 199円 |
セット購入 | ー | 3個8551円 | 3個8551円 |
定期購入 |
| ー | ー |
返金保証 | 25日間全額 | ー | ー |
カイテキオリゴは単品で買うと高いので、単品購入はおすすめできません。
実際買った感想から言うと、北の快適工房の自社サイトでお試し定期コースで買うのが一番お得です。
安いだけでなく、他にもメリットがあります。
1つずつ詳しく解説していきますね。
値段とサポート対応を考えるなら、北の快適工房のサイトがいい
アマゾンや楽天でも買えますが、結局販売元は製造している北の快適工房です。
プライム会員でも値段は送料がかかり、正直それほどのメリットはありません。
単品購入なら値段は自社サイトより安いですが、どうしてもポイントをためたいという時以外は微妙です。

値段については、今からご紹介する買い方が一番安く買えます。
お試し定期コースが安くいつでもストップできて便利
カイテキオリゴ製造元の北の快適工房のサイトからなら、定期コースなるものが利用できます。
定期コースは、設定した月になれば次の商品を送ってくるというサービスです。
初めて使うのに、3ヶ月や1年の年間購入はもったいないのでやめておきましょう。
一番いい買い方がお試し定期コースです。
お試し定期コースとは
- 1ヶ月単位の定期購入
- いつでも解約できる
- 連絡がなければ自動更新
最近流行りのサブスクのような買い方で、購入して1ヶ月経てば次の商品が送られてきます。
ただ、発送予定日の3日前ならいつでも解約可能。

北の快適工房のサイトでしかできない買い方なので、安く買うならこの方法が一番です。
カイテキオリゴはアマゾンや楽天でも買えるが、返金保証がつかない
アマゾンや楽天でも買えますが、正直なところあまり買うメリットはありません。
お試し定期コースと比べれば、値段も高く返金保証がないところが辛いですよね。

発送のタイミングも自社サイトと変わらないので、アマゾンだからといってすぐ届くわけではありません。
何より返金保証がないため、初めての購入には不向きです。
カイテキオリゴ購入前に知っておきたい注意点
カイテキオリゴを買って気づいた注意点についてもご紹介します。
購入する場所さえ間違えなければ、損するということはありません。
ただ、定期コースで購入した後の解約ルールについては知っておきましょう。
カイテキオリゴのキャンペーン割引は今はない
昔はカイテキオリゴが半額で買えたり、100円モニターというキャンペーンがありました。
キャンペーンがあった頃は安く使えましたが、令和に入ってからはお得系のキャンペーンはありません。

現時点で安く買う方法は、北の快適工房の自社サイトでお試し定期コース一択です。
いつでも解約可能というのがありがたいので、名前の通り気軽に試せますよね。
ちなみに、我が家もお試し定期コースで買いました。
カイテキオリゴはコースによって解約のルールが違う
北の快適工房のサイトでは、定期コースによって解約時の決まりが違います。
3種類の定期コースがあるので、それぞれの違いを表でまとめました。
お試し定期 | 3ヶ月定期 | 年間購入 | |
期間 | 1ヶ月に1個 | 3ヶ月に3個 | 1年分 |
解約 | いつでも | 3ヶ月後から | 1年目から |
自動更新 | あり | あり | あり |
特典 | なし | 専用保存ボトル | 専用保存ボトル 年間コース専用クーポン |
画像引用:カイテキオリゴ製造元北の快適工房
どのコースでも自動更新制ですが、大きく変わるのは解約がいつできるかです。
3ヶ月以上のコースになると、最低でも3ヶ月使わないとストップすることができません。
その点、お試し定期コースは最初の1ヶ月だけでも解約することができます。

次の発送日の3日前(20日前後なら安心)までにストップの連絡をすれば解約可能です。
3ヶ月コースにしていて、キャンセル連絡を忘れて自動更新になったら大変ですよね。
キャンセルや解約についても柔軟に対応できるお試し定期コースが無難です。
カイテキオリゴが効果なしと思った時は相談窓口がある
カイテキオリゴを使っていて、全然効果が出ないという人も中にはいるかもしれません。
身体のことなので人によって個人差があり、必ず効果があるという保証は普通ないですよね。
そんな時にも、カイテキオリゴ製造元の北の快適工房は相談窓口を設置しています。
カイテキオリゴ相談窓口の概要
- 電話とWebどちらも対応
- 健康管理士に相談可能
- 平日10時〜17時まで
電話番号は0570550717、メールの場合はhttp://soudan.inまで連絡してください。
電話は営業時間内のみの対応ですが、メールなら夜に送っておけば翌日に返事がもらえます。
電話番号はナビダイヤルでカケホーダイプランの対象外なので、注意してください。
キャリアによって通話料金が変わるため、ご自身のプランを確認してからかけるようにしてください。
僕はいつもメールで問い合わせをしていました。
【参考】カイテキオリゴ利用者のSNSの口コミ
素直な意見が出やすいSNSから、カイテキオリゴ利用者の口コミを引用してご紹介します。
値段は高いけど、満足したという内容の感想がたくさんありました。
ツイッターにネガティブな口コミがないというのは、本当に評判がいいと言えるかもしれません。
北の達人の優待で頂いたカイテキオリゴっていう腸を整えるサプリがとても良い リピートしそう。だから株は持ち続けようと思う
— インベス®️28歳 (@pprkocg) 2018年10月6日
はじめまして😊フォロー外から失礼します。おべんぴサマ対策ならカイテキオリゴっていうオリゴ糖がおすすめですよ♪わたしは妊娠前からずっと飲んでて今もマグミットも何も飲まずにほぼ毎日👌です❣️
— ゆん (@yoom1223) 2018年9月30日
便秘薬とか漢方とかいろいろ試したけどカイテキオリゴってやつが一番よかったかなあ、今も続けてるし善玉菌増えてる感じするからオススメ
— 海猫 (@yksct_sw) 2018年9月29日
えりさん、私はカイテキオリゴっていう粉末の使ってます!
ネット限定で販売してるので、いつもネット購入してます、、!
ちょっとお高いですが1日に使うのは0.5gとかなので、めっちゃ長持ちします、、!
ご参考になれば、、!— ちぃた®︎ 2y5m♂&9m♂ (@chitatsu2017) April 2, 2020
カイテキオリゴをお試し中でーす✨
これめっちゃオススメ!
特に便秘で悩んでる人!
私は毎朝コーヒーに混ぜて飲んでます🥰ほんのり甘いのがまたいい!
料理にも砂糖代わりに使ったりしてます、普通の糖分より吸収されにくいんだって😄 pic.twitter.com/oepQZV54tE— りえ (@riecochin) November 14, 2019
北の快適工房のカイテキオリゴ、やっぱすごい‼️
前日に飲んだら、今日トイレでスルスル〜とマヨネーズのように出ました。(食事中の方、すいません💦)
腸のお掃除は大切ですよね。気分も前向きになるし。
腸の健康は全身の健康に通ずる…です。#カイテキオリゴ #腸のお掃除— 掃除は癒しtama (@tama74537689) 2018年9月16日
カイテキオリゴの体験口コミ・評判【まとめ】
カイテキオリゴ は生まれたての赤ちゃんからおじいちゃんまで、年齢を問わず使うことができます。
便秘薬ではないため、副作用の心配もありません。
1日あたりに換算すれば、80円程度で使うことができるので家計にも優しいですよね。
賞味期限も3年と長く、一旦使わなくった時でも安心です。
北の快適工房のお試し定期コースが一番お得に買えるので、試してみてくださいね。